
↑ 水辺の森公園
「唐あくちまき作りました。食べてくれる?」って久保田さんからLINEが来た。唐あくちまきは長崎の端午の節句の郷土料理、知ってはいるけど食べたこと無かったし、好みじゃないかなぁ?でもせっかくの好意だから喜んで頂くことに・・・。(^^;) 輪切りにして黄な粉などをまぶして食べるらしいけど、黄な粉を買い忘れたから明日食べよう!
唐あくちまきを貰いに行ったついでに、ウォーキングに・・・。 今日は浜町→新地→水辺の森公園→新大工を回ったら10000歩を超えた。ドラッグストアやスーパーではマスクが入荷しない状況なのに、街のいたるところでマスクとは関係ない店などでサージカルマスクが50枚入り3000円ほどで売られてた。どんなルートで入って来るのか分からないけど、謎のマスクを売ってる店が増えて来ていることにびっくり〜!!!
三菱のクルーズ船の感染以降 長崎のコロナウイルス感染者は出てないけど・・・いつまで続いて今後どうなるんだろう?
|
|