十八銀行・親和銀行が2020年10月1日(木)に合併し「十八親和銀行」として新たにスタート! 親和銀行は家賃の振り込みに使ってたし、その後は住宅ローンを借りたし、ETC(FFGカード)・上下水道・ガス・電気の引き落としに利用してるけど、十八銀行・親和銀行が合併したなら 住宅ローンは終わってるし 2つも口座は必要ないから1つにまとめたいと思って相談に行って来た。 旧親和銀行分の口座を解約して旧十八銀行の口座にまとめるには、旧親和銀行で引き落とししていた分の口座変更手続きを・・・。旧親和銀行を解約すると親和銀行で作ったアレコレカード(FFGカード)が使えなくなるしETCカードも使えなくなるから 新たに十八親和銀行でアレコレカード(FFGカード)を作らないと?夫君名義の口座解約は私でもできるけど、アレコレカード(FFGカード)の申し込みは本人しかできないらしい。夫君と一緒に銀行に行かなきゃ!結構面倒臭いなぁ〜。(^^;) 夫君の十八銀行と親和銀行、私の十八銀行の通帳はまだ古いままだったから 合併統合された新通帳に替えてもらった。 口座をまとめるのは急がないから ぼちぼちやっていこう!(^^;)
|
|