9:30〜14:00
σ(^_^)今日は1号レジ担当だったけど、知らないうちにどこかボタンに触れてしまったのか キャッシャー側のモニターに今までに見たことのない画面が出た。適当に操作して普通の画面に戻ったけど、その後 お客様の会計時にお金をレジに入れても入金金額が出なくなった。慌てて森さんを呼んで、σ(^_^)空いてたレジに移動して途中だったお客様の対応をスキャンからやり直して処理した。森さんがトラブルのあった1号レジを処理して精査までしてくれた後1号レジに戻ったけど、また入金金額が出なくて森さんを呼んだけど、「手打ちして!」って言われからそうしてたのに、客足が減ってから状況が変わらないことを報告に行ったら 手打ちでは売り上げが上がらないから?ダメだと言われた。(・・;) 結局業者を呼ぶことに・・・。空いてた3号レジに入ってて 11時半から3号レジ担当の佐中さんと2人制でレジに・・・。業者さんは昼過ぎに来たけど、レジの寿命らしい。機械の交換をしてもらった。1号レジは最近特に硬貨も紙幣も詰まりがよくあってて、それも不調の兆しだったのかな?私の責任ではなくて良かった。(^^;)
仕事から帰ってから ダイソーとララに行って来て、夕方洗濯物を片付けてる時にいきなり携帯の緊急地震情報がけたたましく鳴った。防災無線も流れた。“地震です地震です 大きな揺れに備えてください”ってだったけど 揺れは感じなかった。宮崎県沖の日向灘を震源とする最大震度6弱の地震だったようで、長崎市は震度2だったらしい。
|
|